【名称】
NGC6888(三日月星雲)

【星座】
はくちょう座(Cygnus)

【特徴】
はくちょう座γ星(サドル)の南にある散光星雲で、形が三日月に似ていることが名前の由来。
この辺りは散光星雲の巣とも呼ばれる星域で、 星雲が存在しないところはないほど淡い星雲が広がっている。

【撮影データ】
撮影日:2023/07/22
撮影地:千葉県野田市
撮影機材:鏡筒 SD81s FL644mm
     カメラ ASI1600MMpro