【M42】

【名称】
M42/NGC1976(オリオン大星雲)
【星座】
オリオン座(Orion)
【特徴】
冬の星座の代表のオリオン座にある散光星雲で、肉眼でも見ることができスケール感からいってメシェ天体の中で間違いなく筆頭に挙げられる。
画像には、M42を飛んでいる鳥に例えると頭の部分にあるM43のほか、少し上(北)にはランニングマン星雲の愛称で知られるNGC1977が見られる。
【撮影データ】
撮影日:2021/11/13
撮影地:千葉県野田市
撮影機材:鏡筒 SD81s FL644mm
カメラ ASI071MCpro
【M42/IC434】

【名称】
M42(オリオン大星雲)/IC434(馬頭星雲)
【星座】
オリオン座(Orion)
【特徴】
オリオン座にある2大星雲(M42/IC434)。
オリオン座の中央一列に並ぶ3つの星の左端の星(画面左)を取り囲むようにある馬頭星雲とその南側(画面下)にあるオリオン大星雲の位置関係がよくわかる。
この2星雲以外に、左上にオリオン座を取り囲むように赤く広がるSh2-276(バーナードループ)の一部とその下に白く輝くM78(ウルトラの星)を見ることができ、大変華やかな星域である。
【撮影データ】
撮影日:2023/09/25
撮影地:千葉県野田市
撮影機材:鏡筒 Canon EF 70-200/F4 135mm
カメラ ASI071MCpro