【M33】

【名称】
M33/NGC598

【星座】
さんかく座(Triangulum)

【特徴】
さんかく座にある渦巻銀河で、M31「アンドロメダ銀河」に次ぐ大きさと明るさを誇る。
秋の夜空の高い位置で、この2つの銀河を眺めることができる。

【撮影データ】
撮影日:2023/10/16
撮影地:千葉県野田市
撮影機材:鏡筒 BKP150 FL750mm
     ASI294MCpro

【M31/M33】

【名称】
M31(アンドロメダ大銀河)/M33

【星座】
アンドロメダ座(Andromeda)/さんかく座(Triangulum)

【特徴】
秋に見れる代表的な銀河であるM31とM33。
この両銀河の間には画像では煩いくらいたくさんの天体が存在しているが、やはり両銀河の大きさは群の抜いている。

【撮影データ】
撮影日:2021/11/04
撮影地:千葉県野田市
撮影機材:鏡筒 Canon EF 70-200/F4 70mm
     カメラ ASI071MCpro