【名称】
こと座(Lyra)

【特徴】
夏の夜空に輝くこと座は、紀元前1200年頃には既に知られていた古い星座で、古代ギリシアの竪琴の姿が描かれている。
小さくまとまった星座だが北の空に位置しているので、時間を問わなければ一年を通して夜空のどこかで見ることができる星座でもある。
探し方は、日本では七夕の「織姫星」として知られている星で夏の星座の中ではもっとも明るく輝いているα星ベガを見つけることである。
ベガは全天でも5番目に明るく、はくちょう座α星デネブとわし座α星アルタイルと共に夏の大三角形をつくっている。
このベガの近くに四つの星が小さな平行四辺形を描いており、空の暗いところならよく目に付く形をしているので見つけやすい。

【撮影データ】
撮影日:2022/08/18
撮影地:千葉県野田市
撮影機材:鏡筒 Canon EF 70-200/F4 70mm
     カメラ ASI071MCpro