【名称】
ヘルクレス座(Hercules)

【特徴】
ヘルクレス座は、夏の宵頃に南の頭上高く見える星座で、ギリシア神話に登場する勇者・ヘラクレスがモデルになっている。
全天でも5番目に大きい星座だが、3等星と4等星からできている星座なので少し探しづらいが、北半球ではもっとも壮大といわれる球状星団M13があることが知られている。
探し方としては、うしかい座のα星(アークトゥルス)とこと座のα星(ベガ)の間に横たわっていて、半円形に星が並んでいるかんむり座の東隣にあり、台形をふたつ合わせたような形や「H」の字を横にしたように星が並んでいる。
横になった「H」の字のように見える部分がヘルクレスの胴体の部分で、頭を下にしたような姿で描かれている。

【撮影データ】
撮影日:2023/05/11
撮影地:千葉県野田市
撮影機材:鏡筒 TAMRON SP 15-30/F2.8 24mm
     カメラ ASI071MCpro