
【名称】
うしかい座(Bootes)
【特徴】
うしかい座は春の宵頃の北の空に見え、その姿はこぶしを振り上げた形で描かれる。
探し方のポイントは北斗七星からたどることがもっとも簡単で、柄の部分をその曲がり具合に沿って伸ばしていくと、オレンジ色に輝く明るい星(うしかい座α星・アークトゥルス)に出会うが、ここからネクタイのような形に星が並んでいるのがうしかい座である。
アークトゥルスは全天でも3番目に明るい星で、春の夜空ではもっとも明るく輝き「春の大三角」も形づくっている。
また北斗七星からアークトゥルスへと伸びる曲線は、おとめ座のスピカを通ってからす座まで延びる曲線となって、「春の大曲線」と呼ばれる大きな曲線を描いている。
【撮影データ】
撮影日:2023/02/16
撮影地:千葉県野田市
撮影機材:鏡筒 TAMRON SP 15-30/F2.8 24mm
カメラ ASI071MCpro