
【名称】
みずがめ座(Aquarius)
【特徴】
秋の夜、南の空に大きく広がっている4等星と5等星からできている暗い星座で、うお座とぺガスス座、やぎ座に囲まれたところに位置している。
探し方としては、「三ツ矢」ような星の並びがポイントで「秋の大四辺形」形づくっているぺガスス座の頭の近くに並んでおり、ここが水瓶を担いでいる部分になっていて小さな「Y」字のようにも見える。
ここから、みなみのうお座の1等星・フォーマルハウトまで、暗い星が点々と並んでいるところがみずがめ座になる。
【撮影データ】
撮影日:2023/09/12
撮影地:千葉県野田市
撮影機材:鏡筒 TAMRON SP 15-30/F2.8 20mm
カメラ ASI071MCpro