【名称】
からす座(Corvus)

【特徴】
からす座は、春の南の夜空低くゆがんだ四角形のような特徴のある星の並びをしている星座である。
探し方は、北斗七星の柄の部分を、その曲がり具合に沿って伸ばしていくと、赤っぽく輝く明るい星(うしかい座のアークトゥルス)に出会い、ここから更に同じ長さだけ伸ばしていくと、今度は青白く光る明るい星(おとめ座のスピカ)にあたるが、ここから少し先に伸ばすと、からす座のゆがんだ四角形のような形に4個の3等星が並んでいる。
日本では海に浮かぶ小船のようにも見えるので、「帆かけ星」の名前で呼ばれることもあり意外と目に付く星座である。

【撮影データ】
撮影日:2023/01/29
撮影地:千葉県野田市
撮影機材:鏡筒 SIGMA DG MACRO/F2.8 50mm
     カメラ ASI071MCpro